SDGs学習のつくりかた 開発教育実践ハンドブックII

¥2,750 (税込)

企画・編集:SDGsと開発教育研究会
発行:開発教育協会
2021年3月、A4判96頁
編者・執筆者:近藤牧子(早稲田大学文学学術院非常勤講師/DEAR副代表理事)、田中治彦(上智大学グローバル・コンサーン研究所客員所員/DEAR理事)、松倉紗野香(埼玉県中学校教諭/DEAR理事)、中村絵乃( DEAR事務局長)、伊藤容子(DEAR事業担当)
執筆者:藤原孝章(同志社女子大学現代社会学部現代こども学科特任教授)、本山明(法政大学社会学部、キャリアデザイン学部非常勤講師/DEAR理事)、湯本浩之(宇都宮大学留学生・国際交流センター教授/DEAR代表理事)、岩岡由季子(DEAR事業担当)

【目次】

第1部 理論編

第1章 SDGsの理念・内容と教育の課題
第2章 SDGs学習のカリキュラムづくり
第3章 SDGs学習におけるファシリテーション~指導者がファシリテーションを学ぶ
第4章 SDGs学習の評価
第5章 SDGsを批判的に検討する:SDGs学習の死角を乗り越えるために

第2部 カリキュラム編

世界の現実とSDGs 「100人村」から世界の現実を学ぶ
文化の多様性 人の暮らしの違いや豊かさを感じる
食 食から考える地球の未来
水 みんなが使える大切な水とは
生産と消費 つくる責任・つかう責任を果たすには
在住外国人 隣に暮らす「外国人」
難民 難民問題について考える
ジェンダー平等 規範と差別に向き合って
貧困 絶対的貧困を考える
格差・不平等 経済格差と不平等のしくみから
まちづくり 持続可能な「まちづくり」を目指して
メディアリテラシー メディアと暮らし
平和 平和を築く学び
国際協力 誰のための国際協力?
気候変動 気候変動と私たち
生物多様性 野生生物絶滅の危機をいかに救うか
参加 社会へ〈参加〉する
DEAR教材一覧

カート
購入へ進む