こんにちわ~!
最近ひんやりとした風が吹いてそろそろ夏も終わるころかな~と思っていましたが、今日、昨日と沖縄の暑さがまた戻ってきたという感じですね♪
さて、報告が少し遅れてしまいましたが、ウチナーンチュ大会まであと1ヶ月をきり、9月いっぱいまで、県内の小・中・高に限らず、地域の子どもたちにも、世界の風を感じてもらいたいと児童館そして学童クラブで出前授業を行うことになりました。
今日は、一気にその出前授業の様子を報告したいと思います♪
第1回目は、那覇にある古波蔵児童館っ!!
去る9月10日(土)に古波蔵児童館へおじゃましてきました♪
まずは、世界のウチナーンチュ大会の紹介!
子どもたちの中に、ウチナーンチュ大会でエイサーを披露する子が何名かいました。ウチナーンチュ大会のこと、もちろん知っていましたよ~♪エイサーを一生懸命日々練習しているそうです(^^)大会当日、みんなのかっこいい姿が見れるといいな♪
さて、次は人形劇&紙芝居「海からぶたがやってきた」!
戦後の沖縄を救った7人のウチナーンチュのお話です♪
みんな最初は少し緊張した様子でしたが、人形劇&紙芝居が始まると、みんな真剣なまなざしで聞き入った様子でした(・U・)/
紙芝居を作成するのは、とても大変でしたが、子どもたちが真剣にお話の中に入り込んでいるのを見ると、そんな苦労も吹き飛んで、作ってよかったなと心から感じました(^^)
さ~て最後は、お待ちかねっ♪
民族衣装・楽器の体験の時間でーす☆
みんな民族衣装を着て、児童館の先生にお披露目するよ~というと、少し恥ずかしそうでしたが、みんな気に入った民族衣装を手にとってはりきって着替えていました♪
着替えを手伝っている途中に、子どもたちから「これどこの国の洋服?」「これ女の子用、それとも男の子?」といろんな質問が飛び交っていました(^^)♪
普段みなれない民族衣装に子どもたちは興味しんしんの様子♪
みんな着替え終わると、お披露目タイムです♪
軽快な音楽と民族楽器とともに、先生方の前に登場~!!
先生たちも声をそろえて「かわいい」「かっこいい」「似合ってる~」の声♪
先生も楽しくなってみんなで楽器をふって、音楽に合わせて踊りました♪普段着ない他の国の衣装を見たり、着たりすると不思議と心が楽しくなって思わず踊りだしてしまいます♪
民族衣装の魔法にかかったようです(^0^)☆★
ひとつひとつの衣装や楽器の紹介をして、それぞれの国の文化や気候にあった民族衣装の特徴を教えました♪
最後には、代表で2人の子が感想を述べてくれました。先生や子どもたちも授業を楽しんでくれたようでとてもよかったです♪
古波蔵児童館のみなさん、楽しい時間をありがとうございました(^^)!