施設利用者の皆さまを対象に、日系社会青年海外協力隊OGによる活動経験のお話や、世界の楽器・民族衣装体験を通して、日本(沖縄)移民の歴史や国際協力について理解が深まる時間を提供しました✨

参加者の皆さんからは、
「珍しい衣装や楽器をさわることができて、とても楽しい!」といった声や、「親戚に移民した人がいてね・・・」と、家族のエピソードを教えてくれたり、「なんだかすごく懐かしい感じがするね」と海外の文化や歴史に浸っている方など、
皆さまそれぞれの豊かな人生経験と重ね合わせて、沖縄の歴史や国際協力について理解を深めていただけた様子がうかがえました。
ご協力いただいた職員の皆さま、参加してくださった利用者の皆さま、ありがとうございました☆

~★.◦NGO相談員って??★.◦~
国際協力・NPOやNGOのこと・国際理解教育に関する疑問や質問にお答えします!
沖縄エリアではONCが窓口となりますので、お気軽にお問合せください。
また、地方自治体や教育機関などと協力し、国際協力関係のイベント等において相談業務や講演を行う「出張サービス」も実施します。
🔵出張サービス依頼については、こちら
🔵全国のNGO相談員について、もっと知りたい方はこちら