トピックス

topics

※受付中です! /

スタッフ募集中!

沖縄NGOセンターでは、一緒に働く仲間を募集中です。

以下の詳細をご覧ください☺


🌟ONCスタッフ募集要項🌟

職種: フルタイム契約社員 (事務局スタッフ)

勤務地: 沖縄NGOセンター(宜野湾市宜野湾3-25-52)

職務内容:「私が変わって、社会が変わる。人とつながり、人をつなげる」をコンセプト・ミッションに、沖縄県を主な活動拠点としながらも、世界に広がる県系人コミュニティや、県内で活躍する外国人の方々と共に、沖縄から世界とつながる取り組みを展開しています。

事務局スタッフの業務内容は多岐にわたりますが、市民活動をはじめ、教育機関や民間事業者等を対象とした出前授業やイベント実施、行政の委託事業の実施運営が主な業務です。

また、これらに付随した会計業務や広報、関係者との連絡調整、NPO運営に伴う事務作業等も行います。

 

(活動のテーマ)

開発教育、国際協力、国際理解、多文化共生(外国人との共生)、沖縄移民、世界のウチナーンチュなど

 

募集人数:1~2名

雇用期間:2025年3月1日~2026年3月 更新可能性あり

(但し入職より3ヵ月は試用期間とする)※勤務開始時期は応相談。

勤務時間:

・原則、火曜日~土曜日の週5日(担当業務により、日・祝・月に勤務や出張あり)

・試用期間後は週1~2日は在宅勤務可能(スタッフ間で相談要)

・フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間 コアタイム11:00~16:00。

 

休日・休暇:

日曜、月曜(法定休日)、祝日、慰霊の日(6/23)

※祝日が法定休日(月曜日)になる場合は、振替休日。但し、業務により勤務が発生する場合があります。

 

給与・待遇:

・固定給 月収20万円~(能力・経験により昇給あり)

・通勤手当

・研修費補助

・加入保険(労災・雇用保険)、社会保険

 

応募資格:(※基本的に意志と意欲があれば、学部卒、異分野、未経験者を問いません)

・3年以上の社会経験がある

・関連業界やNPOでの実務経験のある方

・Word、Excel、PowerPointの基本的なスキルがある

・運転免許保持者(自家用車での外勤あり)

・国籍は問いませんが、日本語で意思疎通や文書作成がある程度できる方

 

※以下は応募資格ではありませんが、いずれかにあてはまる場合は、選考の際に優先とさせていただきます。

・沖縄NGOセンターのイベントや講座その他活動等へ参加した経験がある方

・雇用期間に関わらず長期で働きたい意欲のある方

 

応募方法:

・履歴書(志望動機含む)及び職務経歴書をメールまたは郵便でお送りください。

・拝受しましたら、受付が完了した旨メールにて返信します。送付後1週間(メール)/10日(郵便)経っても返信が無い場合は、メールまたはお電話にてご連絡ください。なお、提出いただいた書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

 

応募締め切り:書類が届き次第随時、選考・面接を行いますので、決まり次第締切ります。

 

選考方法:

①書類選考 ②面接

・書類選考の合否結果を受付後5日以内にメールにてご連絡差し上げます。

・書類選考に通過された方には、面接日程調整のご連絡を差し上げます。

 

求める人物像 (こんなあなたはONCに向いてるかも⁉︎):

・世界の平和・沖縄の発展を願い、そのために活動したい
・NPO/NGOに興味関心がある

・人の役に立ちたい

・人とコミュニケーション取ることが好き、向いていると言われる
・話し合いで物事や仕事を決めていくのが好き

・一つの仕事を集中してこなすことや、マルチに仕事をこなすことができる

・色々なことに興味関心があり、自己成長につなげることができる

人と人が出会って生まれる思わぬ効果や、人々がもつ潜在的な力を信じて向き合う気持ちが必要なお仕事です。簡単ではありませんが、さまざまな出会いが自身の成長にもつながり、やりがいのあるお仕事です。

 

応募・問い合わせ:

特定非営利活動法人沖縄NGOセンター

〒901-2211 沖縄県宜野湾市宜野湾3-23-52

TEL:098-892-4758(火曜~土曜:10:00~17:00)

メール:onc★oki-ngo.org(★を@に変えてお送りください)

(メールにてお問合せ・書類提出の際は、「スタッフ募集について」と件名にご入力ください。返信が1週間無い場合は、お電話くださいますようお願いいたします)

 

新しい記事

  • 民族衣装、書籍・教材レンタル
  • 学習教材の販売
カート
購入へ進む